研修計画のご案内
当協議会が主催する本年度の研修内容のご案内と申込み用紙をダウンロードできます。
福祉施設 新任職員フォローアップ研修
開催月日 | 研修内容 | 場所 | 定員 | 受講申込書 ダウンロード |
---|---|---|---|---|
【Aコース】 11月25日(金) 【Bコース】 12月7日(水) |
福祉施設 新任職員フォローアップ研修 講師:OAA理事長 清水 勲夫 / OAA事務局長 日野 健太郎 |
OAAはりまハイツ大ホール | 各コース40名程度 | 申込はこちら |
令和4年度の研修計画
開催月日 | 研修内容 | 場所 | 定員 | 受講申込書 ダウンロード |
---|---|---|---|---|
2022年12月1日(木) |
介護事故予防・事故事後対策研修
講師:㈲サテライト 代表取締役 堤 道成 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 受付は、終了しました |
2022年12月9日(金) |
「介護現場の生産性向上に関する政策動向と実際の進め方」のご案内
講師:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 足立 圭司 氏 (情報未来イノベーション本部先端技術戦略ユニット アソシエイトパートナー) 大塚 恒治 氏 (情報未来イノベーション本部先端技術戦略ユニット マネージャー) 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 受付は、終了しました |
2022年6月15日(水) |
地域住民を巻き込む高齢者の自立支援
講師:株式会社 あおいけあ 代表取締役 加藤 忠相 氏 時間:14:45~16:45 |
兵庫県民会館303号室からZoomによるWeb研修 | 200 | 研修会は、終了しました |
2022年6月29日(水) |
コミュニケーションの取扱説明書 Version3.0 ~仕事におけるコミュニケーションとは誰のため?何のため?~ 講師:Zero Look 代表 金谷 孝之 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年7月8日(金) |
防災・非常災害対策研修 ~「介護事業所における事業継続計画(BCP)作成のポイント」~ 講師:一般財団法人 烏野財団 代表理事 びわこ学院大学 教授 烏野 猛 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
120 | 研修会は、終了しました |
2022年7月21日(木) |
「サービス提供事業者の接遇応対研修」のご案内 ~ご利用者からのクレームをなくすための接遇応対とは~ 講師:ホスピタリティ・コーディネーター 谷 洋子 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年8月4日(木) |
苦情・クレーム対策研修 ~苦情・クレームへの適切な対応力を向上させる~ 講師:㈱メンタル・パワー・サポート 代表 丸本 敏久 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年8月19日(金) |
ACPとターミナルケア研修 ~看取りのための仕組みづくり~ 講師:特別養護老人ホーム はちぶせの里 統括管理者 中野 穣 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年9月7日(水) |
感染症予防対策研修 ~福祉事業所の感染症予防と対策そしてBCP作成のポイント~ 講師:医療法人社団 医仁会 ふくやま病院 感染管理認定看護師 和田 二三 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年9月27日(火) |
「倫理と法令遵守・プライバシー保護研修」 ~私はきちっと守っているから大丈夫!?~ 講師:株式会社アドバンス・ケアシステム取締役社長 社会福祉士・アンガーマネジメントコンサルタント™ 河野 次雄 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年10月5日(水) |
メンタルヘルス研修 ~いきいきとした職場を目指して~ 講師:シニア産業カウンセラー 三上 嘉代子 氏 時間:13:30~16:00(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年10月21日(金) |
『虐待防止研修』のご案内 ~対人援助の基本的視点から虐待防止について考える~ 講師:クオリティライフ㈱ 多機能型福祉マンション コ・クール垂水 介護・就労事業統括責任者兼次長 岡本 圭左 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年10月28日(金) |
認知症セミナー「五感対話法」 ~認知症を生きる人との心の対話~ 講師:関西福祉科学大学 教授 都村 尚子 氏 時間:13:30~16:30(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |
2022年11月18日(金) |
ウィズコロナ時代の労務管理
講師:日覺一郎社会保険労務士事務所 社会保険労務士 日覺 一郎 氏 時間:13:30~16:00(入室 13:00~) |
Zoomによる Web研修 |
90 | 研修会は、終了しました |